「描いて解脱」呪詛のようにつぶやき絵を描く日々
紙が足りなくて→小津和紙→道具が足りなくて→襖屋→蓑貼りのやり方がわからなくて→東京松屋→御腹がすいて→お団子→刷毛を買い忘れて→宮川刷毛ブラシ→
→
「この漆刷毛よりこっちのがいいですよ」
と奥様。先にいた客に薦めている。私は漆刷毛は角ばったものしか見たことがなかったので、その刷毛・平筆サイズなのに縫ってもいないし金属も使っていない。とても美しいのでもっと見たいと思い近づく。二人が振り向く。ばっちり目が合う。不審者感がでてきたのであわてて
み「珍しいですねその刷毛。漆だと縫わないんですね。」
奥「ええ竹なんですよ。ですから穴を開けると割れてしまうんですよね」
客「漆をやられようと思ってるんですか?」
み「いえいえ私は切り継ぎ刷毛を見に、みに、みに来て怯んでいるところです」
奥「ええそこに並んでますでしょ」
み「値段に怯んでます」
奥「お安いでしょ」
み「ええ、ええ。とても思えませんけどお安いですネ」
客「表具師さんですか?」
み「いえいえ駆け出しの日本画系の人間です」
とか何とか話しているうちに素材の話やお得意さんの話、あってはならない刷毛の話とか数多の話に奥様を交えて話し込む。あまりに長くいすぎたのでとりあえず我々客二人は出る。
でもそのまま店の前でなぜか一時間弱ほどしゃべる。
「もう職人がいないので自分でやるしかない」「選挙は金がかかる」「バイクの前に娘を乗せて登園。僕主夫だったんです。ちなみにバイクはオフロード車。それで選挙もやった」「二期勤めた」「最近の彫金は立ち上がりがすとんと来ていてなんかね。水滴が落ちて出来るふっくらとしたあの立ち上がり方が良しとされていたんだけれども今は違うのかな」「依頼された鍔を作るのに計八年かかりました。議員やってえらくなったから仕事しないんでしょ、俺の生きている間にできるといいなとかいわれることもあります」「ああ良く見えないですよねあの展示方法。暗すぎて、よくけんかしますよ国立博物館の学芸員と見せろ!見せない!で」等々。
職業:主夫・鍔・彫金・刀剣研磨師・元議員。
風貌は梅原先生に似ていた。
そして去る彼の肩には真剣が入った長い皮袋が下げられていたのでした。
ときめき!
「この漆刷毛よりこっちのがいいですよ」
と奥様。先にいた客に薦めている。私は漆刷毛は角ばったものしか見たことがなかったので、その刷毛・平筆サイズなのに縫ってもいないし金属も使っていない。とても美しいのでもっと見たいと思い近づく。二人が振り向く。ばっちり目が合う。不審者感がでてきたのであわてて
み「珍しいですねその刷毛。漆だと縫わないんですね。」
奥「ええ竹なんですよ。ですから穴を開けると割れてしまうんですよね」
客「漆をやられようと思ってるんですか?」
み「いえいえ私は切り継ぎ刷毛を見に、みに、みに来て怯んでいるところです」
奥「ええそこに並んでますでしょ」
み「値段に怯んでます」
奥「お安いでしょ」
み「ええ、ええ。とても思えませんけどお安いですネ」
客「表具師さんですか?」
み「いえいえ駆け出しの日本画系の人間です」
とか何とか話しているうちに素材の話やお得意さんの話、あってはならない刷毛の話とか数多の話に奥様を交えて話し込む。あまりに長くいすぎたのでとりあえず我々客二人は出る。
でもそのまま店の前でなぜか一時間弱ほどしゃべる。
「もう職人がいないので自分でやるしかない」「選挙は金がかかる」「バイクの前に娘を乗せて登園。僕主夫だったんです。ちなみにバイクはオフロード車。それで選挙もやった」「二期勤めた」「最近の彫金は立ち上がりがすとんと来ていてなんかね。水滴が落ちて出来るふっくらとしたあの立ち上がり方が良しとされていたんだけれども今は違うのかな」「依頼された鍔を作るのに計八年かかりました。議員やってえらくなったから仕事しないんでしょ、俺の生きている間にできるといいなとかいわれることもあります」「ああ良く見えないですよねあの展示方法。暗すぎて、よくけんかしますよ国立博物館の学芸員と見せろ!見せない!で」等々。
職業:主夫・鍔・彫金・刀剣研磨師・元議員。
風貌は梅原先生に似ていた。
そして去る彼の肩には真剣が入った長い皮袋が下げられていたのでした。
ときめき!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
このサイトについて
このサイトは年金貰うまで若手作家、年金貰って青年作家という少しアレな世界に足を突っ込んだ人間のブログです。あわよくば各方面より指摘をしていただいて、若手作家:冨川三和五(冨川美和子)がまっすぐ正しい方向に進む為のブログである。日々間違えたとわかれば軌道修正、弛まぬ努力と精進を胸に。コレを読んだ若手作家にはこのサイトをたたき台として利用し検証し、重箱の隅をつつき、且つ実験や情報をコメントして頂、共に成長していこうという趣旨でもある。
間違いなどをやさしく指摘、もしくは指南してくれる人大大歓迎!世の中こんな仕組みというのも教えてくれると嬉しいです。
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
*コメントについて*
コメント記入者によるコメント修正ができるようになりました、08/03/04。記入時にパスワード(←各々任意に作成)を入れるのを忘れないようにしてください。
ブログ内検索